【DRESS×Ricordo】Deto10.0 LIMITED EDITION【限定3本】

セール価格¥84,700

在庫あり
9000000099012

DRESSとRicordoのコラボロッドが限定3本で登場!

Ricordoが開発した、ヘビーウェイトに対応したサーフ特化型のパワーロッド「Deto10」。サーフからの遠投や、大型魚とのパワーファイトにも対応できる高い剛性と操作性を兼ね備えています。この限定モデルは、Deto10のオリジナルの雰囲気を残しつつ、DRESSらしい赤色のアクセントと限定ロゴをあしらった特別仕様です。
アジャスタブルロッドケース 2.0 ブラックに入れてセットでお届けします。

Deto10.0

高い操作性とパワーの両立。Deto90ではカバーしきれなかったヘビーウェイト対応のロングモデル『Deto10.0』。もっと強くもっと遠く、かつ繊細であれ。

■スペック:
・length:10.0ft
・rod weight:182g(バランサー30g含む)
・lure weight:Max50g(JigMax60g)
・line:PE0.8〜2.0号(Best1.2~1.5)

 ロングキャストした先でセンチ単位で動かせる高い操作性を持っているDeto(ディート)シリーズ。このDeto10.0はDetoシリーズの高い操作性は持たせつつ、ヘビーウェイトルアーを扱ることができるパワーモデルだ。汎用性の高いDeto90でも扱いにくかった30グラムを超えるルアー、ヘビーシンキングペンシルやジグミノー、40グラム以上のメタルジグなどでもフルキャスト可能。それでいて出番の多い15グラムほどのジグヘッドリグでも扱える、繊細さとパワーを高い次元で両立させたロッドだ。最大で60グラムまでキャストできる強靭なバットパワーは、大型の青物が掛かっても真っ向から勝負できる。高い操作性とパワーの両立。Deto10.0でサーフはもっと面白くなる。  

「Deto(ディート)」とは「指」という意味。ロッドを手の延長と例えることはよくあるが、Detoが目指したのは”指先の延長”。指の先端とラインが繋がっているような感覚でルアーを操作できるロッドを目指すべく、長い期間テストを繰り返してきた。 

ブランク
Detoは高弾性カーボンを使用したレギュラーテーパーブランクを使用。一般的に操作性がいいとされているのはファーストテーパーだが、それは中弾性カーボン全盛の時代に作り上げられた常識だと考える。高弾性カーボンが主流となった今では、ファーストテーパーよりレギュラーテーパーの方がダイレクトな操作感を得られると実釣から感じている。遥か沖に遠投したルアーをセンチ単位で操作できる操作感は使った者にしかわからない世界だ。

レギュラーテーパーの恩恵はそれだけではない。ティップからバットまでスムーズに曲がるため、ロッドに掛かるルアーの重みを感じやすく、さらにリリースポイントの懐が深いのも特徴。魚がヒットしてからはしなやかに曲がり全体でしっかりと負荷を受け止め、ファイト時のアングラーの負荷が少なく、なおかつバラしにくいものメリットだ。

ガイドセッティング
現在の主流であるPEラインは、ナイロンやフロロカーボンのようなモノフィラ系とは全く違う特性をもったラインだ。現在の釣り業界で常識とされているガイドセッティングはモノフィラ系で培われたもののため、PEラインには最適とは言えない。本当にPEラインに向いたセッティングとは何か?幾度となくテストを重ねた結果辿り着いたのがRicordoオリジナルマイクロガイドセッティング。極端なほど小さなバットガイドに不安を感じるかもしれないが、ひとたびキャストすればその不安は消え去るだろう。まるでラインが切れたかと錯覚するほどスルスルとガイドを抜けていく感覚を味わって欲しい。

グリップ
フロントグリップは太さのある富士工業製IPS16リールシートを採用。2フィンガーグリップだけでなく、近年増えている3フィンガーグリップにも対応したフロントグリップだ。グリップエンドには30グラムのバランサーを内臓したエンドキャップを採用することで、持ち重りを軽減しより高い操作性を実現。ラバーのキャップを外せば、使用するリールや好みによって10グラム単位でバランサーの重さを調節することができる。

高弾性カーボンのお取り扱いについて

注意事項

※商品内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。